皆様、こんにちわ。
今回は、マンション売却の流れを知る重要性についてお話しします。
流れを知っておく。これは、非常に重要な事です。
例えば、運動会です。
プログラムという流れがわかるものがあるから、
スムーズに滞る事なく、運動会は進みます。
結婚式等の式次第
これ次第で式の良し悪しも変わってくるんです。
旅行にしても、観光のスケジュールは、大事ですよね?
この様に「流れ」を知って行動するのか??
全く「流れ」を知らずに行動するのか??では、大きな差が生まれます。
そしてこれは、マンション売却でも同じなんです。
売り出すには、どうしたらいいのか?
売り出した後は、どうなるのか?
契約するまでは、どのようにすればいいのか?
契約後は、どのようなスケジュールなのか?
こうした流れを知っておく事は、「安心してマンション売却を進めるために
極めて重要な事」なんです。
~マンション売却の大まかな流れ~
①不動産会社へ相談する。
↓
②売却のために査定をしてもらう。
↓
③査定のうえ売却開始価格を決定する。
↓
④不動産業者と媒介契約を締結。
↓
⑤販売スタート
↓
⑥内覧
↓
⑦購入希望者から購入申し込みをもらう
↓
⑧条件交渉・決定
↓
⑨売買契約締結・手付金受領
↓
⑩決済引渡し・残代金受領
ザックリになりますが、このような流れです。
またこの流れに伴い
「どの段階でどんなお金がいるのか?」も知っておくほうがいいですね。
これについては次回お話させていただきます。
まずは大まかな流れだけ頭に入れておいてくださいね。